こんにちは、ゆうみです。 さて、 「ハルビンと言えば、冬の氷雪大世界が有名ですよ!」というと、 「氷雪大世界以外に何かないの?」と聞かれます。 もちろん、あります。ロシアの雰囲気がただよう中央大街やソフィア大聖堂はハルビン観光の定番中の定番で…
こんにちは、ゆうみです。 さて、わたしは4年ぶりに中国(ハルビン市)へ帰省したのですが…たった4年間の間にも、街ではさまざまな変化が起こっていました。 特に驚いたのは、庶民の暮らしの変化→“モノの高級化”です。中国の富裕層(スーパーリッチ)に限ら…
こんにちは、ゆうみです。 さて、キャッシュレス大国・中国の2大プラットフォーマーと言えば、We chat pay とAlipayですね。 今回4年ぶりに中国へ帰省し、中国でスマホ決済デビューを果たした私がおすすめしたいスマホ決済アプリは断然We chat payです。 今…
こんにちは、ゆうみです。 さて、4年ぶりの中国規制では、夫の親戚とも食事をする機会がたくさんありました。 親戚の伯母さんは、介護ヘルパーを派遣する会社に勤めています。その職業柄、年金事情に詳しく、わたしも興味があったので、いろいろと聞いてみま…
こんにちは、ゆうみです。 わたしは2012年〜2015年にかけて中国で留学生活を送っていました。2015年の秋に日本帰国したので… 中国でキャッシュレス決済が爆発的に広がる直前で中国を去ってしまったわけですね。 4年ぶりに中国を訪れてみると、報道されている…
こんにちは、ゆうみです。 さて、「中国へ行きたい!」と思っても、「大気汚染が気になって…」と言って、中国行きを迷っている人も多いのではないでしょうか? 実際に、わたしの両親も「空気が悪いから…」と中国へ行くことを渋っています。 とは言え、大気汚…
こんにちは、ゆうみです。 ハルビンで11日間を過ごし、日本へ戻って来ました。 ということで、早速ですがハルビン航空から市内への行き方と、ハルビン空港の情報をまとめてみました。 ハルビン空港から市内へ(行き) 空港バス 時刻表 タクシー おすすめはタ…